名古屋でMBAを取るなら貴方はどっち?「グロービス経営大学院」or「名古屋商科大学」徹底比較 » MBAが活かせる仕事とは? » MBAの知識・能力が活かせる「財務」という仕事

公開日: |更新日:

MBAの知識・能力が活かせる「財務」という仕事

財務とは

年間の予算管理、株式発行や銀行融資などによる資金調達、資産調整などを担うのが、財務の仕事です。一般企業で財務職に就き、ある程度の経験を積んだ後、税理士になる方も。また公認会計士として活躍する人が、MBAの取得後、財務の最高責任者を目指すケースもあります。

税理士や経理の仕事が、主に収支を記録して決算書を作成するのに対し、財務の仕事はどのように予算を調達し、どのような配分で利益につなげるかを考えるもの。企業の将来を視野に入れた、収支の企画・管理を行う役目を担うのです。

財務の仕事に必要な資質

財務の業務では企業の財政や業績を認識し、会社の事業計画に応じて、スムーズに資金を回していくよう、無駄のない計画を立案することが重要になります。もし資金管理に間違いがあり、一度でも資金が不足してしまうと、債務不履行となり、たとえ黒字であっても倒産を招く可能性があります。そのため、財務の仕事に携わる人には、戦略的かつ効率的に資産管理を行うための高度な専門知識と経営視点が必要なのです。

また些細な間違いも許されないため、細かい点によく気が付き、注意力があって、神経質な性格の人が向いているでしょう。

公認会計士のキャリアパス

公認会計士は、監査や経理・財務、会計コンサルティングなどの業務を行う、会計の専門家です。公認会計士のさらなるステップアップとなるポジションに、財務職のトップといわれる外資系企業の「CFO(最高財務責任者)」があります。

CFOはMBA取得者であるケースが多く、公認会計士が財務部門のトップ管理者を目指す場合は、MBAを取得しておくと良いでしょう。

公認会計士がMBAを取得するメリット

ビジネススクールでは、企業の管理職や経営者、起業家に欠かせない知識を総括的に学べます。公認会計士が、MBAを取得するメリットの一つに、経営についての幅広い知識を修得できることがあげられます。MBAの知識を、監査や決算以外の業務で活かし、CFOやコンサルタントなどへのキャリアアップにつなげることも可能です。

もう一つのメリットは、人的ネットワークが構築できる点。ビジネススクールに通う学生は、それぞれに経営や管理職などを目標とする、高い志を持つ人たちが集まっています。MBAで学びながら、そういったクラスメイトと親交を深めることで、将来的に可能性のあるコネクションが得られるかもしれません。

特にCEOを目指す場合は、海外のビジネススクールで学ぶことで、よりグローバルな人脈を築けるでしょう。さらにMBAの取得後は、所属する企業・団体やクライアントに対し、経営に関する知識があることの証明を提示でき、より重要なポジションへ抜擢される可能性も高くなります。

名古屋でMBAが取得できるビジネススクール